コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

パンやお菓子とDIY

DIY日記

  1. HOME
  2. DIY日記
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 ms-service DIY日記

石窯を改良 ピザを焼く

自宅に作った石釜ですが、二段で下が燃焼室となっています。しかし、大きすぎて教室として使うにはいっぱい焼くのに良いのですが、ピザ一枚焼くのには、大量の燃料を使うので改良しました。私の窯は、焼き床が固定していないので色々と変 […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 ms-service DIY日記

キッチンリフォーム 台所から対面キッチンへ大きく変えた 壁も漆喰へ

キッチンのリフォーム 古くなったキッチンを入れ替えるのに合わせて壁を漆喰にしました。 キッチンを居間に移動して対面キッチンにする。 壁紙に漆喰(アレス漆喰)を塗る。 新しく換気扇を追加する。 床下収納を工事用に追加する。 […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 ms-service DIY日記

ミラー型 前後ドライブレコーダー取り付け リーフ

日産リーフにミラー型ドライブレコーダー(前後カメラ付き)を取り付けました 4年ほど使用した中国製のミラー型ドライブレコーダー前後カメラ付きが、寒いと動作しないで真っ黒な画面になってしまい使えないので交換することにしました […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ms-service DIY日記

トイレリフォーム 給水管交換 漆喰塗り タンクの取り外し取付

久しぶりのDIYです。今回は、トイレの配管の交換とトイレの壁に漆喰を塗ろうと思います。前々からやろうと思っていたのですが、なかなか始められなくて延び延びになっているうちに夏になってしまいました。 これは、失敗でした。今年 […]

2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 ms-service DIY日記

さようならZ33

私の2005年式のフェアレディZ33ロードスター Ver.T(中期型)ですが、街中では5〜6km/Lと走らず持続可能な社会の今に全く合わない車となってしまいました。以前往復80km超えの距離を走っていた時は、10km/L […]

2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ms-service DIY日記

洗面台をDIYで交換しました

我が家の洗面台は、15年くらい前にTOTOの洗面台に交換しましたが、古くなり本体の痛みやの陶器の汚れが取れないなど気になっていたところに、水漏れが発生して交換にいたりました。水回りは、水漏れが怖いので専門業者に依頼予定で […]

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 ms-service DIY日記

窯の仕上げにタイルを貼る

石窯の上面は、大谷石とアサヒキャスターでできていますが、どちらも脆いので硬いものが当たると崩れますし大谷石は、茶色の部分が崩れてきます。窯に火を入れて外壁の温度を測ったところそれほど高温にならないので普通のセメントを使い […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ms-service DIY日記

壁のスイッチボックスを塞ぐ、他の穴ふさぎに応用できます

壁に古い浴室乾燥器のスイッチが残っていてそのままになっていたのですが、壁に漆喰を塗る予定なので取り外すことにしました。取り外すのは、固定ネジを順に外すだけで簡単です。電線は、古い乾燥機の配線は新しい乾燥器に接続されている […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 ms-service DIY日記

CS放送が映らない

最近見ることのなかったCS放送を見ようとしたら”放送されていません”のメッセージが表示されて映りません。同じアンテナのBSは、問題なく見られます。NHK以外の有料放送を契約していないので無料の放送 […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 ms-service DIY日記

カーポートの屋根貼り

カーポートの柱がしっかりと固定されたら、側枠や前枠など残りのフレームを組み立てます。このときに使うシリコンシールは、最初のカーポートの組み立てで使った残りを使いました。 屋根貼り 天気が悪く雨がぱらつく中の作業でした、あ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせは、下記のアドレスへ msservice.japan@gmail.com

カテゴリー

  • DIY日記
    • カーポート工事
    • リフォーム
    • 簡単な石窯作り
    • 車
  • お菓子の歴史
    • 世界のお菓子の歴史
    • 日本のお菓子の歴史
  • パンの歴史
    • 世界のパンの歴史
    • 日本のパンの歴史
  • パンや菓子のレシピ、作り方
  • 健康
  • 未分類
  • 材料の話
    • 製菓製パンの基礎講座 材料編
  • 製品の話

最近の投稿

ミキシングステージとパンの種類 パン生地のこね具合

2023年9月12日

バタースイート サックリとバターが香ばしいお菓子のようなパン

2023年5月17日

浅草花月堂メロンパン を超えた?ふわふわレシピ ひみつは醗酵 

2023年1月13日

チョコレートベーグル もちっとした食感のベーグル

2022年9月24日

アップルスコーン スターバックス(スタバ)風

2022年9月24日

米粉パンの種類 分類

2022年7月1日

米粉と小麦粉 何が違うの 米粉パンは、膨らまない?

2022年5月11日

ピザ

2022年5月8日

石窯を改良 ピザを焼く

2022年5月8日

キッチンリフォーム 台所から対面キッチンへ大きく変えた 壁も漆喰へ

2022年4月16日

カテゴリー

  • DIY日記
    • カーポート工事
    • リフォーム
    • 簡単な石窯作り
    • 車
  • お菓子の歴史
    • 世界のお菓子の歴史
    • 日本のお菓子の歴史
  • パンの歴史
    • 世界のパンの歴史
    • 日本のパンの歴史
  • パンや菓子のレシピ、作り方
  • 健康
  • 材料の話
    • 製菓製パンの基礎講座 材料編
  • 製品の話

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • Un-chalet パン教室アンシャレ

Copyright © パンやお菓子とDIY All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ msservice.japan@gmail.com

カテゴリー

  • DIY日記
    • カーポート工事
    • リフォーム
    • 簡単な石窯作り
    • 車
  • お菓子の歴史
    • 世界のお菓子の歴史
    • 日本のお菓子の歴史
  • パンの歴史
    • 世界のパンの歴史
    • 日本のパンの歴史
  • パンや菓子のレシピ、作り方
  • 健康
  • 材料の話
    • 製菓製パンの基礎講座 材料編
  • 製品の話
  • Un-chalet パン教室アンシャレ

お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせは、下記のアドレスへ msservice.japan@gmail.com
PAGE TOP